2021-05-28から1日間の記事一覧
療育ママ友に子どもが赤ちゃんだった頃の睡眠はどうだったか聞いてみたところ「寝てばかりであまり泣かなかった」率が6割ほどだった。反対に睡眠障害があって大変だったというお母さんは1割ほどだった。
妊娠中、そして出産後の入院中まで一筋縄ではいかない感じの子育てでしたが、それは発達障害があったからなのか、私にとって初めての育児(しかも里帰りナシ)だったからなのか…原因はいまだに分かりません。育児日記が残っていたのでそのまま載せます。
生後5日目に心臓動脈管開存症と診断を受け、様子見をしていたハル。生後35日目に受けた1か月健診で心臓のエコー検査を受けたところ「心臓動脈管の閉鎖を確認」できました。
産後、退院予定の日。小児循環器の医師から呼び出され「赤ちゃんの心臓に雑音がある。心臓動脈管開存症(PDA)です」と説明を受ける。
産後、母乳がほとんど出ず生後4日目には新生児の体重が217g減り、ミルクを足す様に指導される。よく泣く声の大きい赤ちゃんだったが、それが自閉症だからだったのか、ただの個性だったのかは今も分からず。