ひとりっ子長男は特定不能の発達障害

自閉症診断テストやってみた/M-CHAT・PARS

 

 

前回、サリーアン課題を取り上げたので、今度はM-CHATPARSいうテストです。
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
 

 

私は
「ハルには何か障害があるんじゃないか…」と
自閉症 チェックリスト
などのキーワードで検索しまくっていた頃に見つけました。
 
もちろん、セルフチェック…?というか、親目線チェックをしてみました。
2歳の頃のことですが、育児日記に記録していたので、ここにも書いてみようと思います。
 

M-CHAT

 
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター
こちらのサイトでは日本語版M-CHATの23項目と質問に答える際に参考になる絵が見れます
 
・対象:1歳6か月~3歳
自閉症スペクトラムASD)のスクリーニング目的で使用される検査
・23項目中3項目以上引っかかるとで要フォロー
重要6項目中、3項目以上引っかかると要フォロー
 
重要項目は2、7、9、13、14、15
 
「いいえ」が正解→11、18、20、22
(この4項目は自閉症ではない子どもにはあまり見られない特徴)
 
それ以外は「はい」が正解
 
2歳頃のハルは引っかかる項目は0でした。
 
1歳6か月頃のハルだと15番、17番はできなかったと思います。
共同注視の発達が遅かったのはハッキリ覚えています。
 
今では共同注視が弱いとは思わないんですけどね~
 
※共同注視とは…お母さんが空を見上げた時、子どももそれに気付き一緒に見上げる。
みたいなことです。
詳しくはググってくださいm(__)m
 
一般的には1歳~1歳半で形成されるそうです。
ハルの場合は共同注視が発達しているな、と感じたのは2歳前くらいだったかなぁ?
 
対象年齢が1歳6か月~とのことで、確かに定型発達の1歳6か月の子を思い浮かべると23項目で引っかかるものは0ですねー。
 

M-CHATの結果

ハルは1歳半だと2項目ひっかかる。
2歳だとそれが0になる。
という結果でした。
 

 

PARS評価基準

 
PARSとはPDD判定尺度とも言い、広汎性発達障害日本自閉症協会評定尺度のことだそうです。
 
私はこちらのサイトを参考にさせてもらいました。
日本財団 図書館 自閉症発達障害の行動評価チェックリストとマニュアル2003
 
・対象年齢…調べたのですが、分かりませんでした
幼児期、児童期、思春期とありますが、幼児期は何歳から可なのか??
 
・幼児期は35項目を各2点で採点
・なし0点、多少目立つ1点、目立つ2点
・8点以上だとASDの疑いが強い
・3項目以上引っかかると要フォロー
 
とりあえず、2歳頃のハルに当てはめてみたら3点
 
6.言葉の遅れがある
が「多少目立つ」で1点
 
7.会話が続かない
は年相応かな?
 
10.オウム返しの応答が目立つ
は1歳代の頃は多かったのですが、2歳の頃は減っていたと思うので○にしませんでした。
 
 
“言葉の遅れがある”はチェックに○するかいつも悩んでいました。
1歳1か月:初語
1歳6か月:単語4個
1歳9か月:10個
1歳10か月:30個
2歳3か月:初の二語文
名前を呼ばれて「はーい」と返事をするのも2歳3か月
 
主治医には「言葉自体は特別遅くはない、範囲内」
と言われましたが、“遅い方”だしなぁ~他の項目で親の欲目も入っちゃってるかもしれないし、と大体こういうチェックリストでは
・言葉の遅れは「ある(あった)」に○をしています
 
ちなみに、指さしを初めてしたのは1歳4か月の頃です↓

 
残りの2点は
9.友だちとごっこ遊びをしない
が「目立つ」で2点かな。
 
ネットでは
友だちとごっこ遊びをするのは2歳くらいから
と書いてありましたが、ハルは2歳半くらいかなぁ~。
 
しかも、“友だちと”となるともっと遅くて…3歳とか?
 

再現遊び見立て遊びの違いはここに書いています↓

 

3歳のハルにこのチェックリストを当てはめてみると4点
点数が減るどころか増えてる(;・∀・)
 
2歳の頃は目立たなかった偏食ですが、3歳頃はピークだったので
29.偏食が激しく、食べ物のレパートリーが極端に狭い
が「目立つ」で2点
 
33.急に泣いたり怒ったりする
も「目立つ」で2点かなぁ。
沸点の低い癇癪大王だったので。
 
逆に
6.言葉の遅れがある
は「なし」で0点かなぁ?2歳の頃はグレーだった言葉の遅れも3歳の頃は平均値までいっていたと思うので。
 
9.友だちとごっこ遊びをしない
も「なし」
3歳にはたどたどしくても一応していたと思うので。
 
6歳のハルだと1点
29.偏食が激しく、食べ物のレパートリーが極端に狭い
が「多少目立つ」で1点かなぁ?
保育園の給食は頑張って残さず食べていましたが、家では偏食なので
 

PARSの結果は

2歳3点
3歳4点
6歳1点
でした。
 
今度「児童期」ではどうなるかチェックしてみようと思います。
 

↑ 3歳9か月の時に書いた絵
 

まとめ

 
こうやってチェックリストだけでは「要チェック」「要フォロー」の点数にならないハルですが、大きな括りでいうと自閉症スペクトラムなんですよねぇ。
チェックリストにはない“困り感”がいろいろと…
 
ハルの診断名についてはこちら↓

 
だから、チェックリストに当てはまらなかったからといって油断は禁物です。
親の勘は当たるので、健診に引っかからなくても、チェックリストに当てはまらなくても、子どもの様子に違和感を感じたら行動を起こすのが吉です❀
 
Eテレ常連&プロフェッショナル~仕事の流儀~にも出てた本田先生の本です。
説得力があるー
どちらも読みました!

※このページの下の方に👇カテゴリー注目記事があるので、良ければそちらも見ていってください☺