このブログは「社会的コミュニケーション障害」「特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)」のハルについて書いています。 詳しくはこちら↓
2022年6月8日
Yahoo!ニュースでこの記事を読みました↓
「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日本の子育てSNS界隈が凍りついた件(All About) - Yahoo!ニュース
『毎日かあさん』は読んだことがあります。
小泉今日子さんと長瀬敏正さんが夫婦役の映画も見ました。
登園渋りに悩んだ時この本を買いました。
・人気ブログでもない
・ハルの写真もあまり載せていない
・フェイクも多少は入れている
でも
・ハルの赤ちゃんの頃の写真、歯並び、後頭部、絵、文字、テストなどの写真は載せている
・診断名が独特
・越境通学、支援級、特性、などなど読む人が読めばわかる
・かわいい我が子についての子育てブログではなく、障害について書いている
・しかもブラックな内容
・ハルが読めば自分のことだと分かるかもしれない
・なによりハルの了承は得ていない
(上にリンクを貼った記事には
そもそも親と子どもの関係には力学的な傾斜があるのに、その潜在的な暴力性を自覚しない親が子どもから一方的に調達した「了承」はどれほど信頼に足るものだろう?
とも書いてありました。ごもっとも)
ということで、ハルに障害告知するころにはブログを閉鎖するか、記事を非公開にしようと決めました!
※きっと荒れるであろうハルの思春期について書きたかったら、過去の記事だけ非公開にして現在進行形の内容は今以上に身バレに気を付けて書くスタイルを取ります(;'∀')
本人への障害告知は小5~小6くらいを考えています。
主治医、スクールカウンセラー、放課後等デイサービス、担任などなどに相談してからなので今はまだどんな形で伝えるか決めてないし、早まったり延期する可能性もありますが。
このブログは途中からはてなブログに引っ越したのですが、その前からを考えると2018年か2019年から始めています。
その頃は既に「障害児の子育てブログ」はあったものの、今ほどは多くありませんでした。
今は本当に増えたなぁ、と感じるし、今4年前くらいに書いた最初の方の記事を読むと「情報古いなぁ」と感じることもあります。
あと3、4年もするともっと時代遅れブログになっている筈です。
(一昔前の療育制度についての情報など)
なので、将来ハルが自分のことや障害のことをググってみた時にこのブログに辿り着かないように、あと3、4年、それまでのお付き合いをよろしくお願いします(^^)/
↓食事に取り入れています。
(食事で発達障害が治る☆の考えは否定派なのでフツーに健康の為)
※このページの下の方に👇カテゴリーや注目記事があるので、良ければそちらも見ていってください☺