ひとりっ子長男は特定不能の発達障害

【小学校】入学説明会/「入学までに出来るように」と言われた7箇条

 

 

2021年1月のことです。
小学校の入学説明会がにありました。
コロナ禍で中止の小学校もあったようですが、ハルの入学予定の小学校は小規模ということもあり開催されました。
 
支援級に決めた時のこと↓

 

持ち物

 
筆記用具
スリッパ
靴を入れる袋
マスク(着用)
 
 

流れ

 
・受け付け(検温、消毒)
・校長あいさつ
・○○小学校について
・入学前の準備について
・お子さんについて
・PTAについて
・質疑応答
 
 

校長先生の話

 
“お子さんについて”という所で、校長先生から
「入学までにできるようにご家庭でのご指導お願いします」
入学までにできるようにしつけろ
という圧を感じる話がありました(-_-;)
 
 
①元気よくあいさつとお返事ができるようにしましょう。
先生、友だち、地域の方々に対して
 
②自分の気持ちを伝えられるようにしましょう。
「トイレに行きたいです」「分かりません」などは特に
 
③自分の名前の読み書きをできるようにしましょう。
正しい鉛筆の持ち方も身につけさせましょう
 
④正しい生活リズムをつけましょう。
規則正しい睡眠、規則正しい食事
 
⑤自分の事は自分でできるようにしましょう。
トイレ、着替えはもちろん、和式トイレの練習を
 
⑥食事を20分以内に食べれるようにしましょう。
コロナ禍なので、黙食を
 
⑦交通安全の基本ルールを身につけましょう
親子で通学路を歩いてみてください
 
 
 

ハルの場合

 
正直ハルにはハードル高っ(;'∀')と思いました。
支援級の子に対してじゃなく、大多数の通常級の子に対しての要求なんでしょうが。
 
この時ハルができるかな、と思えたのは3つのみ。
③、④、⑥
 
 
 
①元気よくあいさつとお返事
相手にもよるけど、人見知り恥ずかしがりのハルは少なくとも
“元気よく”は無理
 
②自分の気持ちを伝えられるように
保育園の先生には
「トイレ行ってきます」
「手伝ってください」
が言えているようだけど、小学校になったらどうだろう…
先生による。
 
③自分の名前の読み書き
この頃、ひらがなは
読むのは100%
書くのは80%
くらいでした。
 
ひらがなは何でも書くのですが、2割は鏡文字になっていたり、パーツが欠けていたり
(年長の1月時点)
 
でも、情緒級とはいえ支援級入学。
国語と算数は支援級で手厚く受ける予定なので、焦ってはいないし、こどもちゃれんじ以外の勉強は特にしていませんでした。
 
保育園でもたまに「運筆」や「自分の名前を書こう」というのはしてくれていますが、のびのび園なのでお勉強はほとんどないと思います。

過去の日記↓

 

④正しい生活リズム
これはぼちぼちできてるかな?
21~22時の間に寝て6~7時の間に起きる
という感じですが。
 
⑤自分の事は自分でできるように
トイレ、着替え、歯みがきなどは不器用なりにできるとして、和式トイレ…
 
多目的トイレは洋式トイレだし、6歳になってからは女子トイレには連れて入らない様にしているので、何度か夫に頼んで外出先の男子トイレでまたぐ練習などをさせました。
 
が、ハルは怖がるし、面倒くさがる。
「落ちないー?」
「やだよー」
「いざとなったらできるから練習はいいよ」
とか言って"(-""-)"
 
入学予定の小学校は支援級クラスの最寄りのトイレに洋式トイレがあるので、まぁなんとかなるかなぁ?とひらがな同様にそんなに焦ってもいませんでした。
 
そもそもハルは外出先では💩をしない。
落ち着かないからと我慢しちゃうんですよね。
 
(現在1年生の3学期ですが、やはり学校では💩してない様子。でも無理に我慢していることもなさそうなのでこの分野は放置中)
 
 
⑥食事を20分以内に
これも、まぁできてるかな。
私自身は小学校の頃は食も細く、好き嫌いも多かったので、よく半泣きになりながら掃除の時間まで食べ続けていました…。
ホコリまみれの教室で、机を後ろに下げてギューギューの中。
今、そんなことしてたら体罰問題になるのかな(;・∀・)
 
 
 
⑦交通安全の基本ルール
保育園でも「交通安全教室」を月に一回開いて交通ルールを教えてくれているので、ハルもおおまかに理解はしているようですが、親から見たら不安な点もあります。
 
普段は問題ないけど
帽子が車道に飛ばされた
雨の日にこけて泥だらけになった
など、イレギュラーなことがあったらハルは冷静に対処できない気がする。
 
小学校は車通学なので、これに関しても少し猶予がある感じですが、その分経験値が積めないので日々教えていかないとなぁ。
 

感想

 
ママ友から他の小学校の説明会の様子も聞いたのですが、割とゆる~い感じで、ハルの小学校の話をしたら「きびしっ!」と言われました。
 
でも「ひらがなの読み書きが出来なくても大丈夫ですよ~それを教えるのが小学校ですから~」と言われたけど、いざ入学してみたらひらがなを書けるのが前提の様な授業で困ったという話も聞くので、多少厳しく言われていた方が良いのかなぁ?
とも思ったりしました。
 
 
全ページ写真で小学校がどういう場所なのかを理解するのにぴったりの絵本です☆
年中の頃に買って
「保育園を卒園したらこういう小学校へ通うんだよ~」
と言い聞かせ、心の準備をさせていました✨
 
 
 

ハルの謎の絵
 
※このページの下の方に👇カテゴリー注目記事があるので、良ければそちらも見ていってください☺